いきなりステーキのランチメニュー1390円のCABワイルドステーキが一番の理由とは?
いきなりステーキのランチメニュー1,390円「CABワイルドステーキ」が一番おすすめです!
いきなりステーキは京都では、京都河原町三条店とイオンモールKYOTO店の2店舗があります。
しかし、いきなりステーキは立ち食いが基本です。
立ち食いは正直いやだなーと思い、座れるフードコートのイオンモールKYOTO店に行きました。
お昼にはすごい人込み、座る席を確保するのが精いっぱいでした。
ようやく席を確保し、お店に並びました。
お店ではランチメニューは主に3種類をメインに聞いてきます。
(もちろん他にもメニューがあります。詳しくは公式ページをご覧ください。)
いきなりステーキ
ランチメニュー(ランチタイム OPEN~15:00 ※平日のみ)
CABワイルドステーキ
300g 1,390円[税抜き]
200g 1,130円[税抜き]
450g 1,850円[税抜き]
ライス・サラダ・スープ付
ワイルドハンバーグ
300g 1,100円[税抜き]
ライス・サラダ・スープ付き
*フードコート店舗におきましては、200g900円も販売しております。
乱切りカットステーキ
300g 1,650円[税抜き]
200g 1,100円[税抜き]
※ライス・サラダ・スープは付いてません。
ライス別売り(200円)を購入しないといけません。
詳しくはいきなりステーキのメニューをご覧ください。
メニューはこちら
気をつけないといけないは「乱切りカットステーキ」はご飯などがついていない点です。
前のお客さんが注文していて「え?ごはん付かないの?えー!」と言っていたので
私は迷わずごはんが付く「CABワイルドステーキ300g」を注文しました!
なぜ?「CABワイルドステーキ300g」が一番か?
単純にコスパがいいからです(笑)
味や値段も申し分ないし、おいしいは見てもわかる通りです。
よく、ステーキ店では筋や脂身が多い店がありますが、こちらはそんなことありませんでした。
ワイルドハンバーグもいただきました。
中はちょっとレアです。
ハンバーグも申し分ないですね。
欲をいえば両方食べれるランチがほしい・・。
満足するお店です。行列に並んでも食べる価値がありますよ。
味が気になる方はぜひ、お店に行ってみましょう。
[amazonjs asin=”B009T0OJL8″ locale=”JP” title=”ステーキを売るなシズルを売れ フェニックスシリーズ”]